以前の記事に続き、今回も人工甘味料の話題です。
取り上げるのは、よく使われている甘味料のひとつ「スクラロース」です。
これまでも、この甘味料の危険性についてお伝えしてきましたが、今回は新たに分かった「空腹感」への影響に関する興味深い研究をご紹介します。
スクラロースは、脳の空腹感を司る働きに影響を与えます。
そのせいで、逆に空腹感が強まり、食べ過ぎを招くことが考えられます。
しかも、この傾向は男性よりも女性のほうが強く出るというのです。
▶︎参考資料
これまで、人工甘味料に否定的な立場を示す私の記事について、多くの質問やコメントをいただいてきました。
本当にありがとうございます。
中には、この科学的な知見に懐疑的な方や、不快に感じられる方もいらっしゃるようです。
だからこそ、改めてお伝えしたいのですが、私の目的は、人工甘味料を使用している方を批判することではありません。
また、あらゆる手段を使って自分の考えを押し付けようというつもりもありません。
あくまで、皆さんがご自身で判断できるように、こうした科学的発見をできるだけ分かりやすくお伝えしたい。それだけです。
このブログが、そのための一助となっていれば嬉しく思います。
ぜひこれからも読み続けていただければ幸いです。
ありがとうございます!
==================
2025年も、健康を習慣にしよう!
ケミカルな食生活を卒業して 、
あなたの健康のため、
地球の未来のために、
信頼できる商品を選びませんか?
そんなアビオスの商品はこちらから
▶︎http://pureshop.jp