BLOG 203: 過敏性腸症候群にはショウガがおすすめ

BLOG 203: 過敏性腸症候群にはショウガがおすすめ 820 312 オーガスト

世界中で何百万人もの人々が炎症性腸疾患(IBD)に苦しんでいると推定されています。
症状は多岐にわたり、以下のようなものが含まれます。:

・腹痛
・下痢
・排便の切迫感
・直腸からの出血
・発熱
・貧血
・小児期にIBDを発症した場合の栄養失調や成長の遅れ

IBDに悩まされている方の多くは、複数の症状に対応するために、いくつもの薬を服用されているかもしれません。
しかし幸いなことに、IBDの改善に役立つことが科学的に証明された身近な自然食品があります。
カナダ・トロント大学の研究チームは、2025年2月に発表した研究で、ショウガがIBDの症状を和らげる上で非常に効果的であることを明らかにしました。
▶︎参照資料

ショウガには、ジンゲロールやショウガオールといった強力な抗酸化物質が含まれていることは、すでによく知られています。
僕も以前、これらの抗酸化成分についてブログでご紹介したことがあります。

今回の新しい研究では、ショウガに含まれるもうひとつの植物由来成分「フラノジエノン」に注目が集まっています。
この成分には、腸の炎症を抑える働きがあることが明らかになりました。
さらに、腸のバリア機能を強化し、過剰な免疫反応を抑える作用も確認されています。
フラノジエノンは、これまでに抗がん作用でも研究されてきた注目の成分です。
▶︎参照資料

現在IBDの治療薬を服用されている方は、ショウガを日常的にたくさん摂る前に、必ず医師に相談するようにしてください。
薬との相互作用の可能性があるためです。

とはいえ、ショウガには数多くの健康効果があることが科学的に証明されていることは確かです。
毎日の食事に少しずつ取り入れていくことをおすすめします。

==================
2025年も、健康を習慣にしよう!

ケミカルな食生活を卒業して 、
あなたの健康のため、
地球の未来のために、

信頼できる商品を選びませんか?
そんなアビオスの商品はこちらから
▶︎http://pureshop.jp