今日は、イギリスで発表された研究をご紹介します。
この研究では、毎日魚油のサプリメントを摂取している人に、心血管疾患のリスクが高まる可能性があるという関連が報告されました。
この2024年の研究は、人を対象に行われた非常に大規模なもので、対象者は40~69歳、人数は415,737人にも及びます。
▶︎参照リンク
この結果はもちろん、「魚油のサプリメントは体に良い」という従来の健康常識とは逆のものです。
ただし、「魚そのものに含まれる油」自体は、非常に優れた栄養源です。
特に有名なのはオメガ3脂肪酸(DHAとEPA)ですね。
では、なぜ「魚油のサプリメント」になると健康被害につながる可能性があるのでしょうか?
残念ながら、この研究ではその理由については検討されていないため、この結果だけから答えを導き出すことはできません。
しかし、私自身が40年以上にわたり人の栄養を学び、20年以上サプリメント製造にも関わってきた経験から考えられることをお伝えします。
1. 低品質な魚の使用
多くの魚油サプリメントは、高品質な天然魚から作られているわけではありません。
実際には、過密で不衛生な環境で養殖された魚が使われることが多く、安価で栄養価の低い餌を与えられています。
こうした環境では病気も蔓延しやすく、結果的に得られる油の質も低下します。
そもそも、サプリメント用の油を抽出するためだけに、貴重な天然魚を使う企業がいるでしょうか?
2. 劣悪な輸送・保存による酸化
そのようにして得られた魚油は、理想的とは言えない条件で輸送されるため、酸化(劣化)してしまう可能性が非常に高いのです。
結果として、酸化した魚油がサプリメントに使用されることになります。
酸化した油は種類を問わず、体内で炎症を促進し、健康リスクを高める要因となります。
3. カプセルの原料による健康リスク
これまでにも書いてきた通り、カプセルを作るために使用される一部の原料には、人間の健康にとって有害な成分が含まれている場合があります。
このような条件に当てはまらない「例外的に安全な製品」は存在するのでしょうか?
これらのリスクに対してしっかりとした保証を提供しているメーカーはあるのでしょうか?
もしそのような製品やメーカーがあるのなら、ぜひご紹介いただきたいと思います。
しかし現時点で私がお伝えできるアドバイスは、魚油サプリメントの使用は避けたほうがよいということです。
==================
2025年も、健康を習慣にしよう!
ケミカルな食生活を卒業して 、
あなたの健康のため、
地球の未来のために、
信頼できる商品を選びませんか?
そんなアビオスの商品はこちらから
▶︎http://pureshop.jp